クッキング+デザインそしてWeb

料理もデザインも楽しくないとね。

どうする、これ?!

f:id:chivehal:20150521162602j:plain

仕方がない?

バイオレットカラーの銀パソ、VAIOを見たときの驚きっと言ったら、まさに「なんじゃ、こりゃ」って感じでした。何せ黒一色プラスティックのノートPCばかりでしたから。アップルでさえそんな程度だったし。PCにファッションを持ち込んだのはAPPLEではなくSONYだったのです。
そのVAIO投資ファンドに売却されちゃったなんて。私はSONY小僧ではありませんがやはり残念。
コンシューマー向けPCは、完全にコモディティ化してしまったということですね。BtoB市場では、よりいっそうコンピューターの必要性が出て市場は拡大しているらしいですが。

いずれにしても安いコンピューターが大量に世の中に出回っていると言う事は、人間の仕事がコンピューターに取って代わられているということを意味します。昔プログラマーと話しているとこんな話題になりました。
「僕らの仕事は、人から仕事を取り上げる仕事なんですよね」って。
「だって、そうでしょ。『データベースって凄い、あんなに時間のかかった処理が一瞬じゃないですか』なんて喜んでいただくんですが、それって人が要らなくなるってことでしょ?!」
その時は「仕方ないんじゃない」なんて曖昧に答えていましたが確かにどんな業界も人が要らなくなったし、仕事自体がなくなったりしている。う~む。

じゃあ、この先どうなるのか???
仕事を取られた人間はもっと難しい仕事にチャレンジするか、そのまま今の現状に甘んじるかでしょうね。
現状のままの人は当然給料は安くなりますし、もしかしたら今ある仕事さえも失うかもしれない。
だからと言って会社に文句を言っても始まりません。
問題は、そうならないためにはどうしたらいいのか、
人間が必要とされる仕事は何なのかということなのですよね。そうなんです。

いやいやこれからです

すごい性能のPCが3万円台で売られ、光回線は一日100円ちょっとで使い放題なのですから、シリコンチップと光ファイバーが作り出したバーチャルの世界は、水や電気と変わらない社会のインフラになったと言ってもいいでしょう。
気がつけば私達の生活は朝起きてから寝るまでバーチャルの世界と共にあります。そしてほとんどの仕事はこのインフラを使わないことには成り立たなくなっています。
社会的価値は徐々に確実に、こちらに移っているぞと言っても間違いなさそうです。
このバーチャルの世界をベースに仕組みやマーケティングを考えないと失敗する新しい時代になったということです。

どうも人間がする仕事というのはこの辺のような気がします。

器にあった、中身が必要とされているということですね。

確かにこのへんはまだまだ開拓されていませんし、需要もずいぶんありそうです。
きっと、今の仕事とは違う職種も生まれてくるに違いないとは思います。
答えは出ませんがこの辺りをうろちょろして見えない椅子を取る努力でもするのが肝心かな、って思います。
意外とその仕事は今より楽しいかもしれませんしね!